
アルペンスキーコーチクリニックを開催しました
冬季競技プログラムが、そろそろ終了する時期となってきました。コーチクリニックが、連日開催されています。3月19日(日)には、アルペンスキーコーチクリニックがなよろピヤシリスキー場で実技が行われ、大黒伸一トレーナーのクリニックを受講者10名...

今シーズン最後のアルペンプログラムを行いました
3月5日(日)は、今シーズン最後のアルペンプログラムでした。
曇り空で硬いバーンでしたが、トレーニングの成果が出て皆んなしっかりとゲートコースを滑ります。
名寄大学SOサークルから、修了証がアスリート一人ひとりに渡され、おまけにお菓子の...

アルペン、スノーシューも残すところあと1回!
紋別のアルペンとスノーシューを3月5日(日)に実施しました。今シーズンの活動は、来週の3月12日(日)を残すのみとなりました。
コーチ不在の中で始まったアルペンやスノーシューも学校の先生のご協力により、新たに先生方が手伝ってくださり、...

スノーシューイング コーチクリニックを開催しました
函館でスノーシュイングコーチクリニックを開催しました。
残り少ない雪となりましたが,何とかお天気にも恵まれ,予選から決勝までのディビジョニング,表彰までの流れを体験しました。
受講された皆様,お疲れ様でした。

クロスカントリースキープログラム1クール最終・発表会
今日は、1クール最後のプログラム及び発表会でした。
前半は、いつも通りの練習を行い、後半はコーチも交えてリレーを行いました。
滑り終えた後、修了証を各コーチから渡しました。
1クール、無事に終えられてよかったです。
4月から夏の...

名寄アルペンスキープログラム
北海道・東北ブロック大会を終え、今日2月19日(日)は、ポールに入らずに基礎トレーニングを行いました。
3グループに分かれて、コーチから丁寧に指導を受け、ターンの制度を上げスピードに強くなる技術を学びました。

クロスカントリースキー 7回目の活動です
2023年2月19日(日)、クロスカントリースキープログラム、7回目の活動です。
前半は練習、後半はタイム計測を行いました。
前回より速く滑ることができて、上達を喜ぶアスリートの笑顔が印象的でした。
来週は、いよいよ今シーズン最後...

6回目のクロスカントリースキープログラム
2月12日(日)に厚別公園で行われたクロスカントリースキープログラム6回目の活動の様子です。
本日は気温が高く、少しベタ雪で、逆に少し滑りやすい中でのプログラムでした。
プログラムは残すところ、2月19日と26日の2回、最後の日には...

北海道東北ブロック大会報告会、トレーニングを開催しました。
2023年2月12日(日)函館スノーシューイングプログラムを実施しました。
先週,名寄で開催された「北海道東北ブロック大会」の報告会を実施した後に,トレーニングを開始しました。報告会には北海道新聞と函館新聞の取材を受け,アスリートたち...

第63回札幌市民スポーツ大会スケート競技会に参加しました
2023年2月11日(土)第63回札幌市民スポーツ大会スケート競技会(フィギュア)が開催されました。
昨年はコロナ感染者増加の為中止となり、2年ぶりの開催となりました。
久々の観客のいる開催の為緊張していたアスリートもいました...

スペシャルオリンピックス日本2023年第3回北海道・東北ブロック冬季雪上大会 兼 第5回SON北海道冬季大会を開催しました
2023年2月4 日(土)、5 日(日)の2 日間、北海道名寄市のなよろピヤシリスキー場、 なよろ健康の森を会場に、スペシャルオリンピックス日本2023年第3回北海道・東北ブロック冬季雪上大会 兼 第5回SON北海道冬季大会を開催しました。...

厚別公園での練習がスタートしました
本日1月29日(日)は、雪不足が解消し、やっとオープンした厚別公園での練習でした。
今回は、新しい専門コーチも参加してくれて、スラロームやスーパースケーティングなどを教えてくれました。
休憩後にタイム測定をしました。
今まで3km滑ら...