
北海道障害者スポーツ大会と石狩川駅伝に出場しました
9月3日、釧路市で開催された北海道障がい者スポーツ大会に、旭川地区9名、名寄地区1名、出場してきました。
旭川地区では、普段から999AC旭川、TEAMCOMRADEに参加して活動しているメンバーが多く、今回は旭川市の福祉バスに乗せ...

士別ハーフマラソン大会にチャレンジ!
7月23日(日)士別ハーフマラソン大会に名寄と旭川の皆さんがチャレンジ!
名寄は、アスリート2名が、ハーフと5キロ、SOサークルの2人が10キロに出場し、なんと2位と5位に入賞しました。コーチもハーフ、10キロと5キロに参加し、28...

2回目の陸上プログラムを行いました
今日は、2回目の陸上プログラムです。7月、蒸し暑い大学公園の木陰を選び、熱中症や虫…対策を考えながら快い汗を流しました。ラダーやドリルは、回を重ねる毎に上達しています。大学祭、EKS Day と予定が続き、次回は8月6日です。
...

陸上プログラムを開催しました
名寄陸上プログラムの第1回目は5月28日(日)に予定しておりましたが、残念ながら雨天中止になり、今日6月11日(日)にスタートとなりました。天気も良く、ラダー・ドリル・10分間走などに気持ちの良い汗をかきながら、楽しく終えました。
...

アルペンスキーコーチクリニックを開催しました
冬季競技プログラムが、そろそろ終了する時期となってきました。コーチクリニックが、連日開催されています。3月19日(日)には、アルペンスキーコーチクリニックがなよろピヤシリスキー場で実技が行われ、大黒伸一トレーナーのクリニックを受講者10名...

今シーズン最後のアルペンプログラムを行いました
3月5日(日)は、今シーズン最後のアルペンプログラムでした。
曇り空で硬いバーンでしたが、トレーニングの成果が出て皆んなしっかりとゲートコースを滑ります。
名寄大学SOサークルから、修了証がアスリート一人ひとりに渡され、おまけにお菓子の...

名寄アルペンスキープログラム
北海道・東北ブロック大会を終え、今日2月19日(日)は、ポールに入らずに基礎トレーニングを行いました。
3グループに分かれて、コーチから丁寧に指導を受け、ターンの制度を上げスピードに強くなる技術を学びました。

参加者募集中! 2023年度第3回北海道・東北ブロック冬季雪上大会 兼 第5回SON北海道冬季大会を開催いたします
スペシャルオリンピックス日本・北海道では、2023年2月4 日(土)から5 日(日)までの2 日間、スペシャルオリンピックス( SO )日本2023年第3回北海道・東北ブロック冬季雪上大会 兼 第5回SON北海道冬季大会を開催いたします。...

SON・北海道×レバンガ北海道共同事業 第2弾を開催しました
2022年12月3日(土)北海きたえーるでのレバンガ北海道・滋賀レイクス戦において、【SON・北海道×レバンガ北海道共同事業 第2弾】を開催しました。
当日は、札幌と名寄のアスリート4名のほか、みなみの杜高等支援学校から2名の生徒が参加し、...

2023年SON北海道スキーキャンプ in ピヤシリを開催します
SON北海道の皆さんが一緒に活動できる場として、今年もスキーキャンプを開催します。
アスリート・パートナー・ボランティアそしてファミリーが自由に参加できるのがスキーキャンプです。
雪質日本一のピヤシリスキー場でユニファイドプロ...

【名寄エリア】 阿部理事長と一緒にトレーニング!
なよろ陸上プログラム 7月10日の活動です。
気温上昇の毎日ですが、午前中ボウリングに引き続き陸上プログラムにも参加するアスリートたちのタフさ!
今回も阿部理事長が、一緒にドリルやランしてくださいました。
本物のアスリー...

【名寄エリア】 アスリートが全員参加して記録会を行いました
名寄ボウリングプログラムです。
7月3日は、今年度初めてのアスリート9名全員参加でした。そして、SONオンラインボウリング記録会の決勝スコアの日でした。
記録会という言葉で、普段より力が入ってしまい思うようにスコアが伸びないア...