滝野スノーワールドで活動開始!
1月12日(日)は、冬のクロスカントリースキープログラム初回でした。厚別競技場が、工事のため2年間使えなくなったので、滝野スノーワールドで活動を行いました。
初めての場所なのでどうなるかなと思いましたが、...
活動始め
本年もよろしくお願いします。
今日、1月5日(日)は札幌スケートプログラムの活動始めでした。
残念ながらボランティアさんの参加はありませんでしたが、それぞれの練習メニューをこなしていました。
パートーナーなしでも1人で音...
2月の市民大会に向けて!
2024年札幌でのスケートプログラムが12月28日で終了しました。
久々にアスリートが全員揃いました。
そしてユニファイドアイスダンスの立ち上げ目指してパートナーとしてご協力してくれる方も参加してくれました。
2月に札幌...
市民大会に向けて練習!
12月21日、美香保体育館にてスケートプログラムを実施しました。2名のアスリートの参加で2月札幌で行われる市民大会に向けて取り組んでいました。
コーチの見本を見ながらの練習でしたが何度か踊っているうちに1人で踊れるようになっていまし...
サンキューパーティ!
12月15日(日)に札幌プログラムファミリー主催のサンキューパーティーが清田区民センターにて行われました。
ファミリーの手作りご飯やデザートなどがたくさん並び、ゲームはモルックで盛り上がっていました!!
サンキューパーティーの...
今年最後の競泳プログラムを行いました
12月1日(日)、豊平公園温水プールにて今年最後の競泳プログラムを行いました。
前半、アスリートのスキルに応じた練習を行い、後半はタイム測定を行いました。
そして、終了後にはコーチから修了証とプレゼントが手渡されました。
...
7回目の競泳プログラムを行いました
11月24日(日)、豊平公園温水プールにて第7回目の競泳プログラムを行いました。
今日の練習にはアスリートが7名、ボランティア7名が参加しました。
昨晩の積雪で、雪景色の中の練習になりました。
...
競泳プログラムに函館のアスリートが参加してくれました
11月17日(日)競泳プログラム6回目の活動でした。函館のアスリートが、森町の貨物列車脱線の影響を受けながらも参加してくれました。いつものコーチがいなくて寂しいアスリート、タイム計測になると本気を出すアスリート、泳ぎのフォームが綺麗になっ...
5回目の競泳プログラム
本日11月10日(日)は、競泳プログラム5回目の活動でした。前回より上達しているアスリートやベストタイムを出すアスリートもいました。本日も、楽しくプログラムを行うことができました。
4回目の競泳プログラム
本日は、競泳プログラム4回目の活動でした。函館のアスリートも参加し、いつもよりアスリートの多いプログラムでした。函館のアスリートは緊張した様子でしたが、楽しかったという感想でした。
3回目の競泳プログラム
今日10月20日(日)は、競泳プログラム3回目の活動でした。アスリートは、やや少なめでしたが、楽しく活動することができました。
振り付けに悪戦苦闘
今日10月19日(土)は月寒体育館貸切にてスケートプログラムでした。
2名のアスリート、3名のボランティアさんが参加。
1人のアスリートは新しく振り付けが変わる人は音楽に合わせて振り付け練習。
月一の練習なのですが家で復...